- 2018/9/24
- [お知らせ]
長期停止のお詫びと仮復旧のお知らせ
- 2014/10/22
- [お知らせ]
[追記] サーバーメンテナンスのお知らせ
- 2014/5/25
- [お知らせ]
ランキング復活と負荷軽減のお知らせ
- 2013/7/12
- [お知らせ]
思いついた事、書きます。。
これまでの「みんなの歌詞」に投稿してきた詞は、過去に作ったものです。 せっかく、色んな方の詞を見させて頂いているのでここらで久々に詞を書こうと思います。 まずは、今気になっている事、作っ...
今まで僕が作ってきた詞・曲は、その作った時期ごとに8~10曲くらいのアルバムにまとめて来ました。 1枚目は、大学卒業論文と平行して作ったもので 「My Life In Tokyo」というア...
このひと月の間に起こった事の中で、「みんなの歌詞」に登録した事もその内に入るけれども、それとは別に、一生忘れることの出来ない、忘れないでいたい事がありました。 あんまり人に話すような事で...
今日は歌詞に使いたい言葉、イメージを書きだします。 1)切っ掛けが「恋空」の映画だと思うので、そのまま使うか、「空を見上げて、恋をした」とか連想できるフレーズを使いたい。 2)初めて子供が出...
前回、伝えたい事のイメージを書き出しましたが、今度は、もう少し端的に少ない言葉で意味が伝わるように言葉を選んで行きます。 さらに、詞の中に出てくる人を明確にしてみます。 色々添削してみて、誰...
まぁ、久しぶりのギターは大変です。。。 左の指先の痛いこと。 詞の設定が変わったので、タイトルも変えました。 あの子のことを「忘れない」ための歌なので。。。 前回の作った詞...
前作はある程度メロディが出来たので、2作目に入ろうと思います。 今回はのテーマは「変わらなければ」です。 僕の周りで起きている事のひとつに、 同世代の人たち (特に自分の生活範囲の...
今日休みだったのでギターを鳴らしていたら、遊び半分で「C」からメジャーコードで下がって行ってたら、「マイナーコードとセブンスを絡めて行けば曲が出来るんじゃないか?」と思って、気に入る音を選んで...
このタイトルの前身にあるものは、妻と自分の間の コミュニケーションが上手く行っていなかった事、誰が悪いのかを探っていた自分を不甲斐無いと気付かされた事を、記憶に残し、同じ過ちをしないようにと、...
先日、中学時代の同級生のHから披露宴の招待状が届きました。 気さくでいつも明るくて、顔立ちもスッキリしたいい男なんだけど 何故か結婚しなかった。彼が彼女と付き合っていると聞いたのは もう...
久しぶりに日記を書きます。 今までミンカシに投稿してきた作品に対して、 たくさんのコメントをもらいました。 つい最近、過去の作品を振り返ってみたところ、 もらったきりで回答していない...
『My Life In Tokyo』
KODAIRA&HOMAYA
1993.3.1
1.気まぐれな雨
作詞・作曲 M.KODAIRA、編曲 T.HAMAYA
http...
『君といる時間』
1998.11.22 M.KODAIRA
1.shy
作詞・作曲/M.KODAIRA
http://lyrics.minna-no.jp/lyrics/view...
『Dear Heart』
1999.3.14 M.KODAIRA & SWATEC BAND
1.My Dear
作曲・編曲/M.KODAIRA
http://lyrics.mi...
『It's Wonderful Life』 2005.11.26 M.KODAIRA 1.始めから始めよう 作詞・作曲・編曲/M.KODAIRA http://lyri...
10月の半ばに、第3子が生まれる予定です。
上の二人の娘も期待大で、名前を考えてもらっています。
性別は未だ?未確認ですが、おそらく女の子でしょう。。
3年前に生まれることのなかった子...
昨日は日曜日。
娘達と一日一緒にいて
たくさん遊んだなぁ。
台風の影響?があまり感じられず
2階のベランダに座り込んで
ギターを弾いた。
あかり(長女)に小さなギター(ギタレ...
今日、10月17日(月)17:00ちょうどに
無事3人目の子が生まれました。。
3442グラム。
予想通り、女の子でした。。。
さてさて、名前を考えなければ!!!
先週次女の『ひかり』がおたふく風邪に掛かりました。 ようやく痛みが治まったと思ったら 今度は反対側が痛み始めて・・・。 その頃、長女の『あかり』が熱っぽくなり、 38度の熱が出たので...
2012.01.02 あっちこっちと手を広げ過ぎてしまい、 何処まで進行しているのか、 自分で把握出来なくなってしまったので、 コラボ企画を一覧にしました!! No.01:ミュージ...
2012.01.14現在。 あっちこっちと手を広げ過ぎてしまい、 何処まで進行しているのか、 自分で把握出来なくなってしまったので、 コラボ企画を一覧にしました!! No.02...
2012.01.21現在。 最新の製作中のコラボを一覧にしました。 No.03:ミュージック・コラボレーション他(着手順) 28.『progress』作詞/なるみ 作曲/A野1...
先日、上諏訪駅前の『1977 Acoustic Music』という 明るく白い看板のお店に入った。 中2階にあたる通路の奥に その薄暗い入口の前には『Budweiser』の文字が・・...
前のつづき。 『ビールは缶ビールしか置いてませんが……』と店長。 (オープンしたばかりだから?) 『それでイイです。』 気取らない感じが好印象でした。 つまみはピーナッツ。 ...
間が空いてしまった…… 前回の続き。 店長のオンステージ。 クッキリと聴こえるスリーフィリンガーの旋律が 店内に響き渡る。 力強いボーカル。 弱々しさなど微塵も見せない。 僕...
先週の週末に、会社の同僚二人と例のお店に行った。 60年代~フォークソングが聴ける、弾き語りが出来るお店 『1977 Acoustic music』 そう言えばホームページを作ったとい...
先週金曜日に、右足ふくらはぎの肉離れを発症しました。。 早起き野球も最終回に フォアボールで塁に出た後に 少しだけ走る格好をしただけで 『ブチッ』っと鈍い音が・・・ 人生初めて...
私がお気に入りで夜な夜な通っている 長野県の上諏訪駅前にあるフォークソングが歌えるお店 『1977 Acoustic Music』 第1回イベントは3月10日にあり 私も3曲ほど演奏...
『The Rord to Today』(10年の軌跡) 2012.6.23 M.KODAIRA 01.忘れない 作詞・作曲/M.KODAIRA http://lyrics.minna...
※ここでは2018年5月17日のデイリー表示回数ランキングを表示しています。※同順位者が多すぎる場合はすべてを表示しきれない場合があります。